2016年06月09日
支援したいけど、生かしてくれる団体がわからない・・・
迷いますよね、多過ぎて
フタを開けてみると虐待してるトンデモナイ団体だったりしますしね
チョイスに自信がある方は今回はスルーして下さい
時折意見を求められることがあります
折角支援するんなら、確実に生かしてくれるところにって思うのは当たり前ですが
わざわざ意見を求めるって、ブラック&グレーな愛護団体・個人が存在しているってことかな~
まあそういうのは人に尋ねず、読解力を身に付けてご自身で決めて下さいってことです、ぶっちゃけ
ただひとつだけ
支援に頼らず、個人で活動しているんで摩擦が起きる心配も無い気楽な立場の、わたしなりのセレクトヒント
「犬猫多数保護してますってアピールはするけど
主役であるはずの犬猫や飼育環境を公開していないところは止めた方が良い
」
トリミングサロンや保護施設、訓練施設で働いていた経験と今自分で面倒見ている子たちの世話
たった7頭の犬だけなのに(年のせいもあるけど)それでも大変だな~と思うのに何十頭もひとりで世話してる?
無理でしょ
言葉巧みに誤魔化してるけど、絶対どこかに噓がありますよ
支援したいな~ってところを見つけたらまず
公開されている情報を半年~1年分くらい遡ってじっくり読み込んでみてください
同じ画像の使いまわし
保護動物は決まった子しか載せない
飼育環境が見えない
主張に矛盾がある
そういうところは公にできない諸事情が絶対あります
過去、糞尿が積もっているケージに入れっぱなしで、明らかに病気なのに放置している
これじゃ繁殖屋と一緒じゃんってとこもありました
譲渡ノウハウを持たない明らかに支援金品狙いのコレクター
保護してからただの一度もシャンプーしたこともない、みな異臭を放ってる
そして言い訳は大抵忙しくて手が回らない・・・
そんなのこちらから言わせてもらえば、面倒見れないならコレクトしないで!
あなたが連れてこなければ、今よりずっとマシなご縁に恵まれてたかもしれないですよ!
ってなもんです
真摯に取り組んでる団体・個人はアピール下手が多い
真面目だから話を盛れないし、噓付けないし、そんなとこ鍛える余裕もありませんしね
それでも丁寧に読み込めば、適正飼養してるかどうか、リアルで関わっている里親さんや希望者さん、ボランティアさんと良い関係を築いてるかは見えてくるはずです
そういうところでバーチャルでの誤魔化しが無いか?も見えてくるものです
たくさん読み込んで、見分ける読解力を身につけて下さい
それだけで愛誤団体・個人は淘汰されて、今よりもスムーズに必要なところに支援できるようになりますよ
花鈴、ミレ、ゆずPの里親様募集中です!
1日1回1クリックが福島っ子を救うための活動になります
多くの方の目に触れるよう、ポチポチッといただけると幸いです


いつもありがとうございます
フタを開けてみると虐待してるトンデモナイ団体だったりしますしね
チョイスに自信がある方は今回はスルーして下さい
時折意見を求められることがあります
折角支援するんなら、確実に生かしてくれるところにって思うのは当たり前ですが
わざわざ意見を求めるって、ブラック&グレーな愛護団体・個人が存在しているってことかな~
まあそういうのは人に尋ねず、読解力を身に付けてご自身で決めて下さいってことです、ぶっちゃけ
ただひとつだけ
支援に頼らず、個人で活動しているんで摩擦が起きる心配も無い気楽な立場の、わたしなりのセレクトヒント
「犬猫多数保護してますってアピールはするけど
主役であるはずの犬猫や飼育環境を公開していないところは止めた方が良い

トリミングサロンや保護施設、訓練施設で働いていた経験と今自分で面倒見ている子たちの世話
たった7頭の犬だけなのに(年のせいもあるけど)それでも大変だな~と思うのに何十頭もひとりで世話してる?
無理でしょ
言葉巧みに誤魔化してるけど、絶対どこかに噓がありますよ
支援したいな~ってところを見つけたらまず
公開されている情報を半年~1年分くらい遡ってじっくり読み込んでみてください
同じ画像の使いまわし
保護動物は決まった子しか載せない
飼育環境が見えない
主張に矛盾がある
そういうところは公にできない諸事情が絶対あります
過去、糞尿が積もっているケージに入れっぱなしで、明らかに病気なのに放置している
これじゃ繁殖屋と一緒じゃんってとこもありました
譲渡ノウハウを持たない明らかに支援金品狙いのコレクター
保護してからただの一度もシャンプーしたこともない、みな異臭を放ってる
そして言い訳は大抵忙しくて手が回らない・・・
そんなのこちらから言わせてもらえば、面倒見れないならコレクトしないで!
あなたが連れてこなければ、今よりずっとマシなご縁に恵まれてたかもしれないですよ!
ってなもんです
真摯に取り組んでる団体・個人はアピール下手が多い
真面目だから話を盛れないし、噓付けないし、そんなとこ鍛える余裕もありませんしね
それでも丁寧に読み込めば、適正飼養してるかどうか、リアルで関わっている里親さんや希望者さん、ボランティアさんと良い関係を築いてるかは見えてくるはずです
そういうところでバーチャルでの誤魔化しが無いか?も見えてくるものです
たくさん読み込んで、見分ける読解力を身につけて下さい
それだけで愛誤団体・個人は淘汰されて、今よりもスムーズに必要なところに支援できるようになりますよ
花鈴、ミレ、ゆずPの里親様募集中です!
1日1回1クリックが福島っ子を救うための活動になります
多くの方の目に触れるよう、ポチポチッといただけると幸いです

いつもありがとうございます
- 関連記事
-
-
動物愛誤(2) 2016/06/19
-
動物愛誤 2016/06/14
-
支援したいけど、生かしてくれる団体がわからない・・・ 2016/06/09
-
優良ブリーダーさんへ 2016/03/20
-
譲渡した側に問題は無かったのか? 2016/03/10
-
スポンサーサイト
| 動物愛護 | 21:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑