2013年01月21日
福島県県南保健所の今
叶夢くんを引き出す時
本当は違う子を予定していた。。。
とさらっと書きました
その時は後悔先に立たずと思って書くつもりもなかったのです
でも保健所職員さんの声に後押しされて今回だけ書きます
じつは予定していた子は抑留所で死んでしまいました
老犬なのでご縁は無いかもしれない・・・
でもこのまま死なせてしまって良いものか
うちの子にするのは頭数的にキツイなぁ
そんな逡巡をしているうちに
力尽きてしまったのです
東北は日中でも氷点下の日が多く
抑留所は空調が無いためスノコやお風呂マットに毛布を重ねたりして暖を取らせてくれてますが
それでも病気の子や体力の無い子は寒さに負けて死んでしまうのです
真っ白な長毛の中型犬の女の子
目は片方見えてなかったかな?
笑顔の可愛らしい優しそうな子でした
生かしてあげられなくてごめんね
福島県県南保健所は生かすための努力をして下さってます
収容犬情報を見ていただけば分かりますが
拘留期限延長を繰り返して数か月経ってしまっている子もいます
この子たちもみな寒さに耐えて誰かが見つけてくれるのを待っているのです
でも元の飼い主さんが名乗り出る望みは薄く
心優しい里親様候補を待つしかありません
このブログをご覧頂いた方で
もしお近くで新しくワンコを迎えたいと考えている方がおられましたら
保健所より迎える方法もあるよとアドバイスして頂けないでしょうか
譲渡犬情報の子はもとより(子犬は暖かい部屋において頂いてるようです)
収容犬情報に載っている子は期限が過ぎれば譲渡可能になります
性格や様子など
お問い合わせいただければいつでも喜んでお答えいたしますし
手続きをしていただければお見合いも可能とのことです
気になった子がいましたら是非お問い合わせされてみてください
引き取りはあくまで自己責任になりますが
福島県獣医師会より避妊去勢手術やマイクロチップ装着費用の補助が(3月末まで)受けられますし
わたしで良ければ全般的なアドバイスもいたします
どうぞよろしくお願いいたします

白毛のおばあちゃんが譲ってくれた幸せ切符なんだから
絶対無くさないようにしようね
良く目立つようにでかいバナー貼ってみました
早くママに見つけて貰えますようにポチッと宜しくお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村
本当は違う子を予定していた。。。
とさらっと書きました
その時は後悔先に立たずと思って書くつもりもなかったのです
でも保健所職員さんの声に後押しされて今回だけ書きます
じつは予定していた子は抑留所で死んでしまいました
老犬なのでご縁は無いかもしれない・・・
でもこのまま死なせてしまって良いものか
うちの子にするのは頭数的にキツイなぁ
そんな逡巡をしているうちに
力尽きてしまったのです
東北は日中でも氷点下の日が多く
抑留所は空調が無いためスノコやお風呂マットに毛布を重ねたりして暖を取らせてくれてますが
それでも病気の子や体力の無い子は寒さに負けて死んでしまうのです
真っ白な長毛の中型犬の女の子
目は片方見えてなかったかな?
笑顔の可愛らしい優しそうな子でした
生かしてあげられなくてごめんね
福島県県南保健所は生かすための努力をして下さってます
収容犬情報を見ていただけば分かりますが
拘留期限延長を繰り返して数か月経ってしまっている子もいます
この子たちもみな寒さに耐えて誰かが見つけてくれるのを待っているのです
でも元の飼い主さんが名乗り出る望みは薄く
心優しい里親様候補を待つしかありません
このブログをご覧頂いた方で
もしお近くで新しくワンコを迎えたいと考えている方がおられましたら
保健所より迎える方法もあるよとアドバイスして頂けないでしょうか
譲渡犬情報の子はもとより(子犬は暖かい部屋において頂いてるようです)
収容犬情報に載っている子は期限が過ぎれば譲渡可能になります
性格や様子など
お問い合わせいただければいつでも喜んでお答えいたしますし
手続きをしていただければお見合いも可能とのことです
気になった子がいましたら是非お問い合わせされてみてください
引き取りはあくまで自己責任になりますが
福島県獣医師会より避妊去勢手術やマイクロチップ装着費用の補助が(3月末まで)受けられますし
わたしで良ければ全般的なアドバイスもいたします
どうぞよろしくお願いいたします

白毛のおばあちゃんが譲ってくれた幸せ切符なんだから
絶対無くさないようにしようね
良く目立つようにでかいバナー貼ってみました
早くママに見つけて貰えますようにポチッと宜しくお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
| マックス(旧叶夢)くん | 23:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑